-
《予約販売》鼓胴型しめ縄
¥8,000
鼓胴型とよばれる中心部分に太さのあるしめ縄です。上質な国産精麻をたっぷりと使用し左綯い三本縄にて丁寧にお作りいたします。 清らかな場所であることを示す意味を込めて、大切な神棚や出入り口にお飾りください。 ・全長43㎝ ・中心部太さ2㎝ ・両端の太さ1㎝ ◎しめ縄とは 古来、神様が降りた神聖な場所を示すもの。 のちにこれが張ってあるところには、不純不浄のものは入れないとされ、防御壁・結界・魔除けの役割も帯びるようになりました。 神棚や間口に合わせた長さ太さにお作り可能です。ご相談ください。(サイズによって料金は変動します) ・栃木県 野州麻 使用 2024年産 ・蝋燭の炎と八ヶ岳の湧水を用いて調え、お届けいたします。 ・納品まで2-3週間のお時間を頂いております。
-
まる。
¥8,000
始まりも終わりもない吉相の輪飾りです。円は欠けることのない無限を表したり、全ての始まりでもあり終わりでもあり、悟りや心、宇宙全体を象徴的に表すとも言われます。 三本綯いの左縄の内側に、同じく三本綯いの左縄と右縄を矢羽模様に組み合わせました。 w13.3×h13.3 ・栃木県産野州麻
-
《予約販売》二重叶むすひ
¥6,000
二重叶う結びは、お守り袋に使われ縁起が良く願いが叶うようにと願いが込められています。 結び目の表と裏を合わせると「叶」の文字になります。 w10×h32cm ・栃木県野州麻 ・絹糸 受注制作のためお届けまで2-3週間のお時間を頂いております。
-
《予約販売》あわじむすひ
¥5,000
国産のうつくしい精麻をを三本縄に綯い、あわじ結びに結んだ縁起飾りです。 良縁結び、開運、車のお護りなどに ・あわじ結びは、結んだ両端を引っ張るとほどけることなくより強く結ばれることから「末長いご縁」「縁結び」を意味し、古くから最高位の結びとされお祝い事や開運のおまじないとして親しまれています。またアワという言霊は「天地」「陰陽」を現しています。 結び部分 w9.5×h19cm 房部分 w16×h9cm ・栃木県産野州麻 ・ヘンプ糸 受注制作のためお届けまで2-3週間のお時間を頂いております
-
《予約販売》あわじむすひ/ベンガラ染
¥6,000
国産のうつくしい精麻とベンガラで朱色に染めた精麻を三本縄に綯い、あわじ結びに結んだ縁起飾りです。 良縁結び、開運、車のお護りなどに ・朱色は魔除け、縁結び。古来から命を司る色とされています。 ・あわじ結びは、結んだ両端を引っ張るとほどけることなくより強く結ばれることから「末長いご縁」「縁結び」を意味し、古くから最高位の結びとされお祝い事や開運のおまじないとして親しまれています。またアワという言霊は「天地」「陰陽」を現しています。 ・栃木県産野州麻 ・ヘンプ糸 受注制作のため、お届けまで2-3週間のお時間を頂いております。
-
《予約販売》あわじつなぎ / ベンガラ染め
¥4,500
SOLD OUT
国産のうつくしい精麻とベンガラで朱色に染めた精麻を三本縄に綯い、あわじつなぎに結んだ縁起飾りです。 ・朱色は魔除け、縁結び。古来から命を司る色とされています。 全長 45-47㎝ 房 35-37㎝ 横幅 6.5-7.5㎝ 2022年度産 栃木県産野州麻 使用 納期まで2-3週間のお時間を頂いております。
-
《予約販売》精麻のワンド
¥3,000
精麻を引きなでる清々しさと水琴鈴の涼やかな音色のお守りです。手元に置いていつでも触れられるように、旅のお供に、壁飾りにもなるイメージで作りました。 ・2021年度産 栃木県野州麻 ・ヘンプ糸 ・水琴鈴 ◎ご注文頂いてから納品まで2-3週間のお時間を頂いております。
-
耳飾り 真菰炭染め精麻
¥3,500
SOLD OUT
出雲の真菰炭で染めた精麻を絹糸で束ねてチェコビーズを繋ぎました。 パーツはA B C Dの中からお選び頂き、メモ欄にご記入下さい。 全長 8cm 房の部分 6cm BOX入り キーワード: 凛とする・安定・調和・陰陽・太古・根源的 麻と真菰の組合せが気に入っています。炭という素材も魅力的。触れていて凛と心地良いです。 麻×真菰×炭に漠然と感じている事をいつか言語化できたらいいなぁとも思っていて、身近に触れて親しむ事で思い出すことや気付くことがあるかも!と作っています。
-
《予約販売》大きな房 / 引き撫で飾り
¥3,500
SOLD OUT
いつでも引き撫でて清々しい扉のお守りに 壁飾りにも 栃木県産 野州麻 絹糸 全長 32cm 輪の部分 8cm 房 24cm ・納品まで2-3週間のお時間を頂いております。
-
はればれ スクラブソルト
¥2,000
SOLD OUT
頭のてっぺんから足の先まで丸っと気持ち良くお使い頂けるスクラブソルトを作りました。快適お風呂ライフにお供します♨️ ◎はればれ 250g前後 気持ち晴れ晴れ基本のスクラブソルト。 イスラエル死海の塩 ヒマラヤのクリスタル岩塩 ニライカナイの塩 平飼い鶏の卵白 純米酒 八ヶ岳南麓の湧水 ・使い方 手のひらに乗せてやさしくなで、よく洗い流します。 ・おすすめ ハートチャクラとおへそ周りを左回りに。 鼠蹊部をやさしくなでる。 首元から背中のツボ風池をなでる。 かかとと足の裏を念入りに磨く。 髪にもみこむ。 肘から先、くるぶしから先などお風呂に入らないまでもさっぱりしたい時の部分浴に。 バスソルトのように湯舟に入れる。 盛り塩にもお使い頂けます。 ・お肌に刺激を感じる場合がございます。ご自身の判断でご使用をおやめ下さい。 ・常温保存
-
新月スペシヤル / 椿炭 スクラブソルト
¥2,500
SOLD OUT
頭のてっぺんから足の先まで丸っと気持ち良くお使い頂けるスクラブソルトを作りました。快適お風呂ライフにお供します♨️ ◎新月スペシヤル「椿」170g前後 真っ黒で磨いてぴかぴかが生まれる新月シリーズ 新月の椿は要らないエネルギーを洗い流しつつ内側から花開くイメージでお作りしています。 椿は古代から人の暮らしに近い植物 縄文の島、利島の椿は良質で力強いです。 利島の椿炭 イスラエル死海の塩 ヒマラヤのクリスタル岩塩 ニライカナイの塩 平飼い玉子の卵白 純米酒 八ヶ岳南麓の湧水 ・使い方 手のひらに乗せてやさしくなで、洗い流します。 ・おすすめ ハートチャクラとおへそ周りを左回りに。 鼠蹊部をやさしくなでる。 首元から背中のツボ風池をなでる。 かかとと足の裏を念入りに磨く。 髪にもみこむ。 肘から先、くるぶしから先などお風呂に入らないまでもさっぱりしたい時の部分浴に。 バスソルトのように湯舟に入れる。 ・お肌に刺激を感じる場合がございます。ご自身の判断でご使用をおやめ下さい。 ・炭の色素が浴室に残らないよう、よく洗い流してください。 ・常温保存
-
粗苧の飾り 稔り〜minori〜
¥5,000
SOLD OUT
粗苧、ベンガラ染精麻、緑米、紅白水引
-
ピアス sui〜水〜
¥3,000
SOLD OUT
sui 〜水〜 ・黒米染め精麻 ・チェコビーズ ・ヴィンテージスフレビーズ ・絹糸 房の部分8㎝ ビーズ部分含めて10㎝
-
鈴の環
¥99,999
SOLD OUT
三本縒りの麻縄と水琴鈴